ドル円予想・2021年6月21日!ドル円は110円台前半から半ばでレンジ継続
先週のドル円は、月曜日、火曜日と110円を挟んだ値動きをしていましたが、水曜日のニューヨーク時間に発表されたFOMCでテーパリング観測が出てドル買いとなりました。
その結果、ドル円は年初来高値の110.97円に迫る110.82円まで上昇しましたが、勢いは続かず、木曜日に大きく下げ、金曜日には一時110円を割れています。
こうなると完全にお手上げで、高値追っかけ買いはできないので、レンジトレードするしかありません。
しかし、ドル円がレンジを続けている一方で、ユーロ円・ポンド円などのクロス円やユーロドルは大きく下げて終わっており、FOMC後のドル買いが続いていることが分かります。
普通、ユーロドルが下げればドル円は上昇しますが、クロス円も下げているので、その動きにつられて上昇できないのでしょう。
下落を続けているクロス円やユーロドルは、長い時間足でも売られ過ぎの状態ですが、勢いが強いので油断できません。
ユーロドルなら、1.1750ドル辺りにあるネックラインを完全に割れて戻さなくなるとヘッドアンドショルダーを形成し、大きな下落につながる可能性があります。
クロス円やユーロドルが売られ過ぎで下げ止まるか、ここからさらに下落するかでドル円の値動きにも影響があるので、チェックしておきたいところです。
2021年6月21日 ドル円上値のポイント
今日のドル円の上値は、110円台半ば~後半で、年初来高値の110.97円を超えるまで上昇しても戻り売りされそうです。
仮に年初来高値を突破して111円に乗せても、反落癖がついているので高値では買いづらいでしょう。
【心理的節目】 111円
【年初来高値】 110.97円
【2021年6月17日高値】 110.82円
【日足5MA】 110.26円
2021年6月21日 ドル円安値のポイント
今日のドル円の安値は、109円台後半です。
110円割れしても、下げ止まったら押し目買いされるでしょう。
年初来安値からのサポートラインが109.70円辺りにありますが、今まで一時的に割れてもすぐに上昇トレンドに復帰しています。
このサポートラインに支えられる限りは底堅そうです。
【2021年6月18日安値】 109.94円
【日足転換線】 110.02円
【日足基準線】 109.69円
【年初来安値からのサポートライン】 109.70円辺り
【日足25MA】 109.56円
【日足75MA】 109.23円
2021年6月21日の重要な経済指標
為替を大きく動かすような経済指標の発表はありません。
FX初心者必見!ドル円予想 先見FX
『先見FX(せんけんエフエックス)』へようこそ!
当サイトでは、FX初心者でも値動きを先読みできるように、FXの基本やテクニック、コツ、体験談などを詳しく解説しています。
当サイトが、あなたのFXトレードのお役に立てれば幸いです。
なお、FXはリスクが高い投資なので、トレードは自己責任でお願いします。
目的別に比較してFX会社を選ぶ
FX会社を選ぶ際、目的から探せるようにまとめました。
リンク先ページにおいて、そのカテゴリーで特におすすめのFX会社を紹介しています。
おすすめのFX会社一覧
おすすめのFX会社をまとめました。
取引ツールの相性があり、相性の善し悪しがトレード結果にも反映されるため、複数のFX会社を試した方が良いでしょう。
幸い、FXの口座開設は無料で出来ますし、デモトレードできるFX会社も多いです。
ぜひ、参考にしてください。
毎月、取引高によってもらえる食品プレゼントキャンペーンを実施しているので、毎日のトレードが楽しくなります。通貨ペア数も50種類と豊富です。
スプレッド通貨単位通貨ペア数モバイル