FXのスワップ金利で生活できるのか?
日本の銀行・信用金庫などにお金を預けておいても、超低金利のためほとんど利子は付きません。
しかし、海外通貨の中にはビックリするほどスワップポイントが高い通貨があり、FXでその通貨ペアを持ち続ければ金融機関の利子よりずっと高いスワップ金利を受け取れます。
スワップ金利のみで生活している人もいるほどです。
金融機関にお金を預ける目的は、「防犯」と同時に「利子を得るという資産運用」でもあるはずですが、残念なことに日本円で貯金・預金しても雀の涙ほどの利子しか得られません。
でも、スワップ金利なら十分に納得できる金利を得られるのです。
スワップ金利のみで生活できるか?
上の画像はライブスター証券のスワップポイントですが、1万通貨単位で1枚の豪ドル円を買えば1日63円、ニュージーランドドル円なら1日92円のスワップ金利がもらえます。
・レートが100円
・スワップが1万通貨単位で1日60円
を例にします。
レバレッジ1倍ですと、100万円で1日に60円のスワップ金利がもらえることになります。
レバレッジ1倍なら、1,000万円投資しても、10枚買って1日に600円しか得られません。
FXではレバレッジをきかせて最大25倍までのトレードはできますが、スワップ狙いの投資では市場にポジションを長期間ホールドしておかなければならないため、リスク回避で最大でも3倍までです。
つまり、1,000万円でレバレッジ3倍でトレードしても、1日に1,800円のスワップ金利しか得られないのです。
レバレッジ3倍で比較的安全に運用した場合のスワップ金利
- 1,000万円の資産なら月5万4千円
- 2,000万円の資産なら月10万8千円
- 3,000万円の資産なら月16万2千円
- 4,000万円の資産なら月21万6千円
- 5,000万円の資産なら月27万円
できることならレバレッジ1倍がベストなので、その場合は、上記の金額の3分の1となります。
こんなに資産がある人は少ないですし、この金額なら普通にトレードした方が獲れるでしょう。
今回は、人気の豪ドル円で検証しましたが、ニュージーランドドル円なら1.5倍くらいのスワップ金利となります。
それでも、かなり資産がある人以外は、スワップ金利だけで生活することは難しいです。
Related article
スワップポイントは、通貨ペアの金利差なので、どこのFX会社でも同じと思うでしょう。 しかし、実際には、FX会社ごとにスワップ金利に差があり...
「FXのスワップ金利で生活できるのか?」で説明しているように、日本の金融機関に貯金・預金しておくより、スワップポイントの高い通貨を持っていた...
FX(外国為替証拠金取引)をするなら、必ず利用するのが「pips(ピップス)」です。 使うと言っても機能などではなく、最小値幅単位のことを...
FX(外国為替証拠金取引)をする上で欠かせないのが、為替チャートです。 基本的に口座開設しているFX会社にはチャートがあるのですが、サービ...
スワップ金利目的のトレードは、一度ポジションを持ったら長期間キープし続けます。 短ければ数日ですが、数ヶ月、場合によっては数年間に渡りポジ...