通貨単位でFX会社を比較
FX会社比較表(通貨単位)
FX会社の通貨単位を比較しました。FX会社名 | 通貨単位 | ドル円スプレッド |
---|---|---|
DMM FX | 10000通貨単位 | 0.3銭 |
JFX株式会社 | 1000通貨単位 | 0.3銭 |
外為ジャパンFX | 1000通貨単位 | 0.3銭 |
ヒロセ通商 | 1000通貨単位 | 0.3銭 |
マネーパートナーズ | 100通貨単位 | 0.3銭 |
インヴァスト証券 | 1000通貨単位 | 0.3銭 |
FXで通貨単位が小さい事のメリット
FXでは、さまざまな国の通貨で取引しますが、その最小単位が1通貨単位です。
日本円で言えば1円、米ドルで言えば1セントとなります。
従来、FXではその取引が1万通貨単位からとなっていました。
つまり、1ドル100円の場合、100万円を使って投資していることになるのです。
そして、その条件でレバッジ25倍の場合、1ロットのポジションを持つために4万円の証拠金が必要となりますが、実際には、逆指値(ストップロス)を考えて、もっと余裕を持った額を口座に入れなければなりません。
しかし、それでは初期投資額を捻出できず、FX投資をしたくてもできないという人が多くいます。
そんな方におすすめなのが、1,000通貨単位以下でトレードできるFX会社で、1万円もあれば余裕を持ってFX投資が可能です。
さらに、スワップ狙いの長期ポジションでも、通貨単位が小さければ比較的安全にキープできるメリットもあります。
上記の表において、通貨単位を比較しているので、FX会社を探す際に参考にしてください。
おすすめ!!最小通貨単位のFX会社
少額でFXトレードできる通貨単位が小さいFX会社は、次のとおりです。
Related article
FX会社比較表(通貨ペア数) [table id=4 column_widths="40%|30%|30%" /] 自分の得意な通貨ペアで...
FXではポジションを翌日に持ち越すと、スワップと呼ばれる金利差益を受け取ることができます。 基本的に買いポジションにはプラスのスワップが与...
FX会社比較表(自動売買) [table id=6 /] FX会社の自動売買システム FX会社の中には自動売買システムを提供しているところ...
FX会社比較表(FXアプリ・モバイル取引) [table id=5 /] モバイルでFXトレード 少し前までは、パソコンのモニターを何台も...
FX会社比較表(スプレッド) [table id=1 /] 狭いスプレッドの重要性 FX会社の多くは手数料を取りません。 でも、売値と買...