ドル円予想・2021年6月16日!ドル円は110円前後の値動きでFOMC待ち
ドル円は、6月15日のニューヨーク時間に110円台に乗せてからは、かなり狭いレンジで推移しています。
本日のニューヨーク時間にFOMCが発表されるので、動くに動けないのでしょう。
そのFOMCですが、日本時間で翌日夜中3時の発表なので、ほとんどの人が寝ていると思います。
「寝ている間に大きく逆に動いて、朝起きたら含み損になっていた」ということがないように、ノーポジションにしておいてください。
2021年6月16日 ドル円上値のポイント
ドル円は、2021年6月4日高値の110.33円を前に上げ渋っています。
FOMCで近々テーパリング(量的緩和の縮小)があるとみなされると直近高値を超えそうですが、そのまま上昇していけるかどうかは分かりません。
月足を見ると、年初来高値を狙ってもおかしくない形になっていますが、直近高値を更新しても平気で反落するので、高値では買いづらいです。
【心理的節目】 111円
【2021年3月31日高値】 110.97円
【心理的節目】 110.50円
【2021年6月4日高値】 110.33円
【前日2021年6月15日高値】 110.17円
2021年6月16日 ドル円安値のポイント
ドル円の下値は限られている状態です。
FOMCでテーパリングが遠のくと大きく下げそうですが、それでも109円台半ばや109円台前半では下げ止まるでしょう。
昨日は5MAにタッチしませんでしたし、本日も朝の時点でタッチしていないので、5MAまでの下げはいつあってもおかしくありません。
【日足5MA】 109.82円
【日足転換線】 109.76円
【6月14日安値】 109.61円
【年初来安値からのサポートライン】 109.50円辺り
【日足基準線】 109.44円
【日足25MA】 109.43円
【2021年6月7日安値】 109.19円
【日足75MA】 109.11円
【心理的節目】 109円
【日足雲上限】 108.87円
2021年6月16日の重要な経済指標
2021年6月16日の重要な経済指標は、次のとおりです。
- 21:30 米・住宅着工件数 【予想】163.0万件
- 21:30 米・建設許可件数 【予想】173.0万件
- 27:00 米・FOMC(米連邦公開市場委員会)政策金利発表 【予想】0.25%据え置き
- 27:30 米・パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の定例記者会見
Related article
昨日は注目度の高い米経済指標がなく、為替を動かす大きなニュースもなかったので、予想通り、ドル円は109円台半ばでレンジを続けました。 ...
昨日のドル円は、日本時間夜中に発表されたFOMCで2023年に前倒ししてゼロ金利政策が解除されると判断され、朝から買われて前日高値を超えま...
2021年6月4日に発表されたアメリカ雇用統計の結果は、次の通りです。 5月非農業部門雇用者【予想】65.0万人増 【結果】55.9...
昨日のドル円は、前日から110円台前半で小刻みな動きを続けていましたが、ヨーロッパ時間に109.90円まで下げました。 予想通り、日...
昨日のドル円は、注目度の高い日本時間21時30分発表の米・消費者物価指数(CPI)を前に、東京時間と欧州時間は109円台半ばでレンジの動き...