ドル円予想・2021年6月17日!ドル円はFOMCで年初来高値目前まで上昇
昨日のドル円は、前日から110円台前半で小刻みな動きを続けていましたが、ヨーロッパ時間に109.90円まで下げました。
予想通り、日足5MAから離れていたことと、なかなか上昇していけないことで買い手が諦めてFOMC前に決済したことで下げたのでしょう。
その後は上値が重くなり、ニューヨーク時間に109.80円まで下げて日足5MAにタッチしました。
そして、ニューヨーク時間に発表されたFOMCは、2023年度中に2回利上げが想定され、事実上のゼロ金利政策が解除される期待から年初来高値目前の110.77円まで上昇しています。
今日は押し目買い優勢でしょうが、短期で買われ過ぎているので、ニューヨーク時間以降明日いっぱいまで反落に注意が必要です。
2021年6月17日 ドル円上値のポイント
ドル円は、年初来高値で2021年3月31日高値の110.97円が射程圏内です。
いつ狙ってもおかしくありません。
通常であれば買えば勝てる状況ですが、最近のドル円は高値を超えても大きく反落することを繰り返しているので、高値では買いづらいですね。
また、短期で買われ過ぎになっているのも気になります。
したがって、高値で買う場合は反落に注意してください。
【週足雲上限】 112.43円
【2020年2月22日高値】 112.20円
【2020年3月24日高値】 111.71円
【心理的節目】 111.50円
【心理的節目】 111円
【2021年3月31日高値】 110.97円
2021年6月17日 ドル円安値のポイント
今日のドル円は、下げても押し目買いされそうです。
日足5MAから上に離れているのが気になりますが、買いの勢いが強いので、今日はタッチしないかな。
【日足5MA】 110.24円
【日足転換線】 109.96円
【前日2021年6月16日安値】 109.80円
【日足基準線】 109.65円
【年初来安値からのサポートライン】 109.60円辺り
【日足25MA】 109.51円
【日足75MA】 109.20円
2021年6月17日の重要な経済指標
2021年6月17日の重要な経済指標は、次のとおりです。
- 21:30 米・新規失業保険申請件数 【予想】35.9万件
- 21:30 米・フィラデルフィア連銀景況指数 【予想】+31.0
- 27:00 米・景気先行指数 【予想】1.3%
Related article
昨日のドル円は、109円台前半で下げ渋ると、東京時間朝に上昇に転じて夕方に109.55円まで上昇しました。昨日の朝の予想通り、日足25MA...
2021年6月4日に発表されたアメリカ雇用統計の結果は、次の通りです。 5月非農業部門雇用者【予想】65.0万人増 【結果】55.9...
ドル円は、2021年6月4日に発表された悪い結果の米雇用統計で110円台から反落した後は、109円台前半のサポートライン割れを狙った動きが...
昨日のドル円は、注目度の高い日本時間21時30分発表の米・消費者物価指数(CPI)を前に、東京時間と欧州時間は109円台半ばでレンジの動き...
先週のドル円は、米ADP民間雇用者数が良くて金曜日の米雇用統計も期待されていましたが、結果は予想を下回り(5月非農業部門雇用者:【予想】6...