イギリス経済指標の重要度
イギリスの重要経済指標は、次のとおりです。
指標名 | 発表日時 | 重要度 |
---|---|---|
MPC議事録-公表 | 毎月(夏17時30分・冬18時30分) | ★★★ |
生産者物価指数 | 毎月(夏17時30分・冬18時30分) | ★ |
建設業PMI | 毎月初め(夏17時30分・冬18時30分) | ★ |
BOE政策金利発表 | 毎月上旬(夏20時・冬21時) | ★★★ |
サービス業PMI | 毎月上旬(夏17時30分・冬18時30分) | ★ |
貿易収支 | 毎月10日頃(夏17時30分・冬18時30分) | ★★ |
住宅建設許可・住宅着工件数 | 毎月10日頃(夏21時15分・冬22時15分) | ★★ |
鉱工業生産 | 毎月中旬(夏17時30分・冬18時30分) | ★★ |
消費者物価指数 | 毎月中旬(夏17時30分・冬18時30分) | ★★ |
小売物価指数 | 毎月中旬(夏17時30分・冬18時30分) | ★ |
小売売上高指数 | 毎月中旬(夏17時30分・冬18時30分) | ★★ |
失業率・失業保険申請件数 | 毎月中旬(夏17時30分・冬18時30分) | ★★★ |
製造業PMI | 毎月下旬(夏17時28分・冬18時28分) | ★ |
GDP(国内総生産) | 四半期ごと(夏17時30分・冬18時30分) | ★★★ |
イギリスの情報
イギリスの基本情報は、次のとおりです。
【国名】 イギリス(United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)
【首都】 ロンドン
【人口】 約6,318万人
【GDP】 2兆4,337億ドル(2012年)
【通貨】 ポンド
【産業】 農業・漁業・製造業・金融業・観光業など
FX(為替)とイギリス経済指標について
イギリスは、「イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド」の4つの国から成り立っています。
EU加盟国ですが、自国の通貨であるポンドを使用しており、国内総生産(GDP)も世界第6位と高いです。
そのポンドの値動きは非常に激しく、一瞬で100pips以上動くこともあるので、経済指標発表時は事前にポジションを決済するなどの注意を払う必要があります。
また、イギリスはEUの経済指標の影響も受けることが多く、欧州通貨安・欧州通貨高になるとユーロと一緒に大きく動くので、ポンドでトレードするならユーロ圏の指標も注意しましょう。
なお、イギリス経済指標は日本時間の17時30分(冬時間は18時30分)に発表されるので、会社員の方はこの時間のトレードは難しいかもしれませんね。