HOME » FX通貨ペアごとの特徴
FX通貨ペアごとの特徴
FXは、2つの通貨の為替差益を狙いますが、その組み合わせを通貨ペアと言います。
日本で最も一般的な通貨ペアが「米ドル円」で、他にも「ユーロ円」「ポンド円」「ユーロ米ドル」「ポンド米ドル」など、通貨の分だけ組み合わせも複数存在しています。
FXの経験がない方は、「通貨の組み合わせが違うだけでしょ」と思うかもしれませんが、値動きやスプレッド、スワップが通貨ペアによって全く違うのです。
したがって、FXで勝つためには通貨ペアの特徴を把握し、自分に合った通貨ペアを見つける必要があります。
そして、FX会社によって取引できる通貨ペアに違いがあるので、その点も考慮して利用するFX会社を選ぶ必要もあります。
以下に、主要通貨ペアの特徴について説明しますので、ぜひ参考にしてください。
ドルストレートとは?
ドルストレートとは、米ドルが絡んだ通貨ペアのことで、「米ドル/円」「ユーロ/米ドル」「ポンド/米ドル」などがこれにあたります。
基軸通貨である米ドルで直接取引するため、素直な値動きが特徴です。
クロス円とは?
クロス円とは、日本円が絡んだ通貨ペアのことで、「ユーロ/円」「ポンド/円」「豪ドル/円」「NZドル/円」などがこれにあたります。
文字だけを見ると、この2つの通貨間の取引に見えますが、実際には日本円で米ドルを買い、それでもう一方の通貨を買っているので、3つの通貨間の取引となり、クロス円と呼ばれています。
したがって、動きとしては複雑になりやすい傾向があります。
なお、「米ドル/円」は、「円」が付くので見た目はクロス円ですが、ドルと直接トレードを行うのでドルストレートに含まれます。
通貨ペアの特徴
- 米ドル/円(USD/JPY)の特徴・値動き
- ユーロ/円(EUR/JPY)の特徴・値動き
- ポンド/円(GBP/JPY)の特徴・値動き
- 豪ドル/円(AUD/JPY)の特徴・値動き
- ニュージーランドドル/円(NZD/JPY)の特徴・値動き
- カナダドル/円(CAD/JPY)の特徴・値動き
- スイスフラン/円(CHF/JPY)の特徴・値動き
- 南アフリカランド/円(ZAR/JPY)の特徴・値動き
- ユーロ/米ドル(EUR/USD)の特徴・値動き
- ポンド/米ドル(GBP/USD)の特徴・値動き
- 豪ドル/米ドル(AUD/USD)の特徴・値動き
- ニュージーランドドル/米ドル(NZD/USD)の特徴・値動き
- ユーロ/ポンド(EUR/GBP)の特徴・値動き
- 米ドル/スイスフラン(USD/CHF)の特徴・値動き
- 米ドル/カナダドル(USD/CAD)の特徴・値動き
- ユーロ/豪ドル(EUR/AUD)の特徴・値動き
- ユーロ/ニュージーランドドル(EUR/NZD)の特徴・値動き
- ユーロ/スイスフラン(EUR/CHF)の特徴・値動き