FX口座開設の方法
デモトレードで試して使い勝手が良さそうなら、いよいよFX口座開設です。
基本的にどこのFX会社でも大体同じ手続きで口座を開設できます。
まずは、本人確認書類を用意しましょう。
FX口座はインターネットで開設できますが、銀行のように身分をしっかり特定する必要があり、そのために本人確認書類の提出を求められます。
後から用意してもいいのですが、どうせすぐに必要なのであらかじめ用意してください。
本人確認書類の種類
- 運転免許証
- 各種健康保険証
- 住民基本台帳カード
- 住民票の写し
- パスポート
- 在留カード など
上記の書類いずれかひとつをデジカメや携帯で撮影するか、スキャナでスキャンして画像データにします。
キレイに映っていないと再提出を求められるので、その画像がしっかり撮影されているか確認しましょう。
(1)FX口座開設の申し込みフォームに入力する
本人確認書類の用意ができたら、FX会社のサイトを開いて申し込みフォームに必要事項を入力していきます。
今回はDMM FXで口座を開設する手順を説明いたします。
個人か法人かを選択します。
取引に係る注意や説明書、確約書等を読み、納得できたらチェックを付けてください。この中の一部については、今後も定期的に、トレード画面を開いたときに承諾を求められます。
「お名前、フリガナ、生年月日、性別、メールアドレス、携帯アドレス」を入力してください。
「郵便番号、都道府県、市区郡・町村、番地等、マンション名・部屋番号、電話番号」を入力してください。
アメリカ人でなければ「該当しません。」にチェックを入れます。
「ご職業、勤務先名、電話番号」を入力してください。
「年収、自己資産、初回振込予定金額」を選択してください。初期投資額は予定額なので、おおよそで構いません。
「投資目的、取引の動機、投資経験」を選択してください。
「金融機関情報、口座種別、口座番号」を入力してください。本人の口座に限ります。FXでは本人の決められた口座にしか出金できないので安心なのです。
チェックを付けるとDMM.com証券からキャンペーン情報やセミナー情報などがメールで届きます。
FX口座開設の審査は比較的優しいのですが、無職の方は不安ですよね。
結論から言えば、無職の方でもFX口座開設は可能です。
ただし、自己資産と投資経験については少し多めにした方が通りやすいでしょう。
登録時に嘘の情報を入力してはダメですが、資産が少なくて投資経験がないと、もしも資産以上に損失が出た場合に回収できないので審査に通りにくくなります。
そのため、その辺りは少し余裕を持って入力することをおすすめします。
一番いいのは、少額でトレードできるFX会社を利用することで、無理なくFX投資できるのでご検討ください。
(2)本人確認書類の送付
用意しておいた本人確認書類を送ります。
アップロード、Eメール、FAX、郵送で送れますが、手間とトレードまでの最短時間を考えてアップロードがおすすめです。
(3)審査・入金・トレード開始
入力フォームと本人確認書類が揃ったら審査が始まります。しばらく待ちましょう。
そして、FX口座開設を認められるとIDとパスワードが印刷された書類が郵送されてくるので、ログイン画面で入力してください。
トレード開始まで最短で翌日からとなっていますが、郵送のタイミング等もあるので2、3日は掛かるでしょう。
ログインしたら、口座に入金してトレード開始です。
入金方法は、手数料が無料ですぐに反映されるネットバンキングからのクイック入金がおすすめです。
対象のネットバンキングに口座がない場合は、銀行振込やATMなどからの入金となりますが、手数料が必要で口座に入金されるまでに時間が掛かります。
Related article
ロンドンフィックス(ロンドンフィキシング)とは、ロンドン時間にあり、その日の取引に利用する基準レートを決める時間で、ちょうど東京時間の仲値と...
為替レートは、取引が行われる月曜日早朝から土曜日早朝まで、ずっと変動し続けます。 この状態で銀行などの金融機関と顧客が取引すると、毎度、為...
「FXでは損切りが絶対必要」ということで、その言葉を信じて損切りしていると損失がどんどん増えていくことがあります。 これが損切り貧乏です。...
為替レートに絶対的な値はないので、ずっと含み損に耐えてポジションを持ち続けると、1回の負けで退場になってしまう危険性があります。 大抵、そ...
FX会社によって利用しているトレードシステムやチャートが違います。 また、スプレッドやスワップなどの条件もそれぞれのFX会社によって違いま...