カナダドル/円(CAD/JPY)の特徴・値動き
8月 4, 2015FX通貨ペア
カナダは世界第2位の国土を有し、そこから採れる石油や鉱物などを海外に輸出しています。
つまり、加ドルも豪ドル/円と同じ資源国通貨であり、時に激しい動きをするのです。
カナダドル/円は取引量が少なく、ドル/円よりも動くので、もう一つの取引通貨ペアとして検討したいところですが、FX会社によってはドル/円の約8倍のスプレッドと広く、スキャルピングやデイトレードで頻繁にトレードすることはできません。
また、以前は高かったスワップも、今は低すぎてスイングトレードするに値しない金利になっています。
したがって、今の状態が続く限り、加ドル/円でトレードするのはリスクが高いだけなので、他の通貨ペアを検討した方が賢明です。
再びスワップ金利が上がったら、スイングトレードで長期ポジションを持っても良いでしょう。
カナダドル/円のポイント
カナダドル/円の特徴は、次のとおりです。
通貨ペア名 | CAD/JPY(加ドル/日本円) |
---|---|
スプレッド | 手数料なしで最狭は1.7pips~ |
スワップ | 低いのでスワップ目的のスイングトレードには不向きです。 |
動きやすい時間 | |
トレードできるFX会社 |
Related article
8月 9, 2015FX通貨ペア
ポンド/米ドルは、値動きNO.1のポンドと、世界的な取引で最も使われるドルの組み合わせなので、その値動きが大きいのが特徴です。 スプレ...
8月 4, 2015FX通貨ペア
豪ドル/円は、米ドル/円よりも値動きが大きく、動きもハッキリしているので、トレードしやすいのが魅力です。 鉱物資源産出国、産油国、農業...
7月 31, 2015FX通貨ペア
米ドル/円は、日本人に最も馴染みのある通貨ペアであって、FXを始めるほとんどの方がまず米ドル/円でトレードをします。 ニュースの最後の...
8月 5, 2015FX通貨ペア
永世中立国として知られているスイスは、政治的に安定しており、ヨーロッパが有事の際にはスイスフランが安全通貨として買われやすい傾向がありま...
8月 24, 2015FX通貨ペア
ユーロは世界第2位の取引量ですが、複数の国から成り立っているので、2015年のギリシャ債務問題のように、加盟国の1つに問題が生じただけで...