ユーロ/ポンド(EUR/GBP)の特徴・値動き
ユーロ/ポンドは、通貨取引量第2位のユーロと第4位のポンドの組み合わせです。
両通貨とも値動きが激しいのが特徴なだけに、この組み合わせもよく動きます。
ただし、スプレッドが少し広いのでスキャルピングするには抵抗があり、値動きのある通貨ペアならばポンド/円やユーロ/米ドルの方がスプレッドが狭いのでおすすめです。
スワップもそれほど魅力的ではないので、リスクを負うには至りません。
以上の理由と円絡みでないことから、ユーロ/ポンドは日本人にはあまり人気はなく、あえてトレードする必要はないでしょう。
それでも狙うとすれば、17時30分(冬時間は18時30分)の英指標で、スキャルピングかデイトレードならば十分にチャンスがあります。
動き出すと一方的に動く通貨ペアですが、そうかと思えば往って来いになるケースもあるため、トレードするなら短時間で早めの判断力と決断力が必要です。
ユーロ/ポンドで取引きしている人はかなり熟練者なので、FX初心者の方は避けた方がよい通貨ペアと言えるでしょう。
ユーロ/ポンドのポイント
ユーロ/ポンドの特徴は、次のとおりです。
通貨ペア名 | EUR/GBP(ユーロ/ポンド) |
---|---|
スプレッド | 最狭は1.4pips~ |
スワップ | あまり高くないのでスワップ目的のスイングトレードには不向きです。 |
動きやすい時間 |
|
トレードできるFX会社 |
Related article
豪ドル/円は、米ドル/円よりも値動きが大きく、動きもハッキリしているので、トレードしやすいのが魅力です。 鉱物資源産出国、産油国、農業...
米ドル/円、ユーロ/円に慣れて、さらに動きのある通貨ペアを望むときにトレードするのがポンド/円です。 イギリスは欧州連合加盟国28ヶ国...
ポンド/米ドルは、値動きNO.1のポンドと、世界的な取引で最も使われるドルの組み合わせなので、その値動きが大きいのが特徴です。 スプレ...
米ドル/円は、日本人に最も馴染みのある通貨ペアであって、FXを始めるほとんどの方がまず米ドル/円でトレードをします。 ニュースの最後の...
日本では豪ドル/円の方が一般的ですが、世界的には豪ドル/米ドルの方がメジャーです。 そもそも、豪ドル/円などのクロス円は、米ドルに換金...